2人目が欲しくて、婦人科や不妊治療に行き、”多のう性卵胞”と言われ、排卵誘発のクロミッドやHMG・HCG、黄体ホルモン治療。タイミングと2回の人工授精で1年半病院に通うが結果が出ず。…
病院で子宮内膜症と診断され、ピルを飲み始めました。半年以上たっても排便痛・右下の卵巣周りの痛みはなくならず、もっとホルモン量の多いピルをすすめられました。…
【お客様の声 閲覧の際のご注意事項】
※全て原文のまま文字起こしをしております。
また、個人の感想であり商品の効能を確約するものではないことをご了承ください